このセミナーでは自社の経営上の課題の解決に対して、具体的にどうやってITを活用していけば、経営の革新が図れるかということに対して、分かり易く解説いたします。基調講演では、全国で行われている経営課題解決のためのIT活用(IT経営という)について、具体的事例を元に分かり易く解説します。IT活用経営戦略事業発表では今年度㈶沖縄県産業振興公社のIT活用経営戦略支援事業の支援を受けた県内企業の具体的な取り組みを紹介し、より身近なIT活用事例を紹介します。沖縄IT経営大賞では既にIT経営に取り組んでいる企業の中で、IT経営に積極的に取り組んでいる企業を選定し、表彰を行います。
ITを活用して、経営を良くしたいとお考えの企業様、既にITを導入しているが上手い具合に効果が出ないなど、IT活用にお悩みの企業様のお役にたてると思いますので、皆様の積極的なご参加お待ちしています。
【内容】
12:30 受付開始
13:00 主催者挨拶
13:10 基調講演1 「ITC協会並びにITC制度を取り巻く最近の動向」
特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
専務理事 高橋明良(たかはし あきら)
13:30 基調講演2 「ITで経営がこう変わる!」
一般社団法人ITC-labo 代表理事
(一般社団法人ITCビジョン琉球 特別会員) 川端 一輝
14:20 休憩
14:30 IT活用経営戦略事業発表(財団法人沖縄県産業振興公社事業)
挨拶 コーディネータ: 協和会計情報開発株式会社
代表取締役 栗原 元教 氏(中小企業診断士、ITコーディネータ)
・発表企業 有限会社たじま屋
コメンテーター:株式会社那覇データ・センター 情報システム部 課長 新垣 順一 氏 (ITコーディネータ)
・発表企業 株式会社アイリスエステサロン
コメンテーター:株式会社経営戦略オフィス 代表取締役 井海 宏通 氏 (中小企業診断士)
・発表企業 株式会社平山印刷
コメンテーター:株式会社インフォスタッフ 代表取締役 平良 弘氏 (ITコーディネータ)
15:30 平成22年度沖縄IT経営大賞表彰式
内閣府沖縄総合事務局長賞 沖縄県知事賞 特別賞
16:00 終了
概要:平成23年2月4日(金)13:00~16:00
場所:沖縄産業支援センター1F(那覇市小禄1831-1)
第3回沖縄IT見本市と併催
主催:財団法人沖縄県産業振興公社、社団法人沖縄県情報産業協会、
内閣府沖縄総合事務局、特定非営利活動法人ITコーディネータ協会
後援:沖縄県、沖縄県中小企業家同友会、ITCビジョン琉球、ITC沖縄
申込書はこちら→【 PDFファイル 】
【お問い合わせ先】
財団法人沖縄県産業振興公社 経営支援課・中小企業支援センター
担当:外間、西平、仲宗根
沖縄県那覇市小禄1831番地1 沖縄産業支援センター4F
TEL:(098)859-6237 FAX:(098)859-6233
E-mail:info@okinawa-ric.or.jp
社団法人沖縄県情報産業協会 沖縄産業支援センター5階 505号室
担当:大城 周児、黒木
TEL (098)859-2677 FAX (098)859-2620
E-mail:iia@iia-okinawa.or.jp
インターネットによる申込またはFAX、メールにてご送付ください。
【インターネットによる申込】http://asia.iia-okinawa.or.jp/entry/